XMODEM for KOZOS

kz_xmodemとは、坂井弘亮さんの書籍「12ステップで作る 組込みOS自作入門」のKOZOS転送用ユティリティです。 12ステップで作る組込みOS自作入門(KOZOS)の第8ステップ以降では、ROMにブートローダ(kzload)を書き込み、ブートローダ経由でOS をRAMに流し込んで動作させるようになっています。転送プロトコルにはXMODEMを採用していますが、複数のプラットフォーム上に存在する汎用ツール の多くが、何ステップかの操作をした後でようやく転送が開始されるような仕組みになっています。また、環境やタイミングに依存して、汎用ツールと KOZOSブートローダの組み合わせでうまく転送できない事もあるようです。kz_xmodemは、上記の「複数の操作を段階的に行なう事の煩雑さ」や 「転送に失敗する事の面倒さ」などを取り除く事を目的に、設計実装されたKOZOS専用XMODEMプログラムです。

kz_xmodemの特徴

汎用ツールとkz_xmodemの比較

汎用ツールの場合

汎用ツールの場合、操作は大まかにわけて3段階必要です。 上記のように汎用ツールの場合、ツールの中の画面をいちいち行ったり来たりしなければなりません。OSの動作確認をしたくてうずうずしている時に、色々な操作が伴いとても面倒です。

KZ_XMODEMの場合

kz_xmodemを使うと、シンプルな2つのステップでOSの動作確認まで進めます。 kz_xmodemはコマンドツールですから、Makefileでビルド後に呼ぶようにすれば自動ダウンロードが可能です。 要するに、ビルドした後でOSの動作確認に至るまでがmake一発で一気にできてしまうのです。 従来のようにわざわざ別のツールを立ち上げてからアレコレ操作する必要はありません。

ダウンロード

プログラムは以下からダウンロードできます。 ライセンスはMITです。 個人でも業務でもご自由にご利用頂けます。

日付 バージョン リンク
2012/09/16 0.0.2 kz_xmodem-v0.0.2.tar.gz

更新履歴

日付 更新内容
2012/09/04 初版


戻る